やってはいけない、悪い形の試合への入り方をやってしまった典型的な悪い見本となる初回の3つのミスだった。先発①は丁寧にコーナーを突きながら打ち取った打球を連続エラーで出塁させ大量失点を与えてしまった。逆にこちらの初回の攻撃はチャンスを作るがあと1本が打てずに無得点。この段階でほぼ試合は決まってしまった。相手チームは凡フライを打ち上げる事も無く、常に強いゴロを意識したチーム打撃がキチンと出来ていた。バントも確実に決めてくるし、走塁も常に次の塁を狙っていた。よく指導されたまとまった良いチームであったのは確かだが、敗戦を悔しいと感じない態度を見て悲しい気持ちになった。試合後のミーティングで述べた通り悔しさをバネにして更なるチャレンジを試みて欲しい。
A30
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
2025年6月22日 試合結果
大会名 第152回 南京都大会 大会会場 城陽木津川河川敷 対象チーム A コメント 結果 負
2025年6月21日 試合結果
大会名 宇治連盟第31回仲好杯 大会会場 緑ヶ丘第一A面一塁側 対象チーム B コメント 結果 負
2025年6月8日 試合結果
大会名 第45回京田辺市スポーツ少年団リーグ戦 第2戦 大会会場 草内B 一塁側 対象チーム B コメント 結果 負
2025年5月18日 試合結果
大会名 第45回京田辺市スポーツ少年団リーグ戦 大会会場 草内B 対象チーム B コメント 結果 負
2025年3月23日 その他
先々週に続いて今日は2021年卒団生ほぼ全員が 進路報告に来校し、現選手達に指導してくれました。 K君はこの地区のNo. 1進学校へ(I君、T君も同様) NO君は京都の野球強豪校へ、NA君は京都の名門進学校へ Y君は奈良 …
やってはいけない、悪い形の試合への入り方をやってしまった典型的な悪い見本となる初回の3つのミスだった。先発①は丁寧にコーナーを突きながら打ち取った打球を連続エラーで出塁させ大量失点を与えてしまった。逆にこちらの初回の攻撃はチャンスを作るがあと1本が打てずに無得点。この段階でほぼ試合は決まってしまった。相手チームは凡フライを打ち上げる事も無く、常に強いゴロを意識したチーム打撃がキチンと出来ていた。バントも確実に決めてくるし、走塁も常に次の塁を狙っていた。よく指導されたまとまった良いチームであったのは確かだが、敗戦を悔しいと感じない態度を見て悲しい気持ちになった。試合後のミーティングで述べた通り悔しさをバネにして更なるチャレンジを試みて欲しい。
A30